July 18, 2005

酒井、覚醒?

帰宅したら丁度闘莉王がヘッドで決めた。録画してなかったからそれまでの流れは確認しようがないが、メンタル的な部分で心配するようなチーム状態ではないと思える。このタイミングで広島相手かよーとちょっとイヤな感じもあったのだが、杞憂だったかもしれない。闘莉王の(FWとしての)ポジショニングの絶妙さに苦笑する。今更だけどさ(笑)
それにしても田中達也の決定力のなさがこのチームのネガティブな側面をこうまで浮かび上がらせてしまうとは。アレックスとのワンツーで抜け出したときの絶好機を決められなかったのが今の浦和を象徴しているような気がする。

後半11分、酒井の機転あるテクニカルなパスからその達也がループで決める。酒井のセカンドボールに対するポジショニングの上手さと視野の広さ(というより「達也がきっとこの辺にいるはずだ」という感覚)にばかり驚嘆する。結局戦術どうこうより、自分がなんとかしなきゃという気持ちが色んな可能性を覚醒させるんだなとしみじみとしてしまう。
というよりそれじゃダメなんだけど、そうならざるを得ないのがいまの浦和の脆さか。

そうこうしているうちに永井に代えて山田が出てくる。これは不可解だった。意味がないだろう。荒療治にも何にもなりはしない。このあたりは筋が通ってないだろう、ギド、と怒りたくもなる。

相変わらずの平川の好調ぶりが目立ったゲームだったけど、闘莉王の、自分の持つイメージにフィジカルが追いついていたのが印象的。ガウボンがテクニックでぶっちぎろうと抜け出しかけたとき、ぴたりと読んでクリアしていたのにはひさしぶりに胸がすくような思い。

ロスタイム、都築のファインセーブがあった後、坪井が一人旅しようとすこーんと抜け出していったとき、誰も上がってくれなかったのには笑った。

ジーコが見に来ていたようだけど、目的は駒野だったのだろうな。闘莉王についても何か思うところがあったかも知れない。
それより今日に限っていえば、酒井だろう。

この記事へのトラックバックURL